金利動向
ソニー銀行が2023年4月の住宅ローン金利を発表!4月の金利動向は?
2023年3月16日 金利動向
ソニー銀行が2023年4月の住宅ローン金利を発表しました。 一般的な金融機関の場合は、毎月の月末から月初に住宅ローンの金利を発表しますが、ソニー銀行では毎月16日ごろに翌月の住宅ローン金利を発表しています。 …
三菱UFJ銀行などメガバンクが2023年3月の金利を発表!
2023年3月6日 金利動向
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行などメガバンク3行が2023年3月の住宅ローン適用金利を発表しました。 住宅ローン金利の指標となる長期金利は0.5%近辺で高止まりしていますが、10年固定金利で三菱UFJ銀行は引き …
2023年3月の「フラット35」の金利を大胆予想!
2023年2月22日 金利動向
この記事では、フラット35を提供する独立行政法人である住宅金融支援機構が毎月発行している住宅金融支援機構債権の利回りを参考にしながら翌月の「フラット35」の金利を予想しています。 なお、フラット35は申込時 …
2023年3月の住宅ローン金利はどうなる? 金利の動向予想
2023年2月22日 金利動向
住宅ローンの借り入れを考えている人もすでに住宅ローンを借りていて借換えを意識している人も「今後、住宅ローンの金利がどうなるか」は気になると思います。 今回は2023年3月の住宅ローンの金利を予想していきたいと思います。 …
2023年の住宅ローン金利の動向と予想、アフターコロナの金利水準は?
2022年11月25日 金利動向
2022年に入り世界的に新型コロナウイルスが過去の存在となりつつあります。 欧米中心にコロナ前の生活が戻り、日本でもインバウンドが復活しつつあります。 一方で新型コロナウイルスによる供給不足、経済活動抑制を支えるための大 …
住宅ローンの変動金利の5年後の動向を予想!/今後はどうなる?
2022年8月4日 金利動向
マイナス金利政策などの低金利政策の影響で、日本の住宅ローンの金利は低金利が続いています。低金利が何年も続いた結果、今、住宅ローンで最も人気の金利タイプとなっているのが変動金利です。2022年になって固定金利タイプの金利が …
ロシアのウクライナ侵攻の住宅ローン金利への影響は?
はじめに 2022年2月24日、ロシアは欧米諸国の制止を無視してウクライナを自国勢力圏に留めるべく侵攻しました。当初は、ロシアがウクライナに軍事侵攻する可能性はありますが対象地域は新ロシア派の実効支配する地域などに限定さ …
【速報】SBI新生銀行が2021年5月の住宅ローン金利を発表!
2021年4月27日 金利動向
SBI新生銀行が2021年5月の住宅ローン金利を発表しました。 さっそく、2021年5月のSBI新生銀行の住宅ローンの最新金利を確認していきましょう。 SBI新生銀行の2021年5月の住宅ローン金利 SBI新生銀行の20 …
2020年の住宅ローン金利の動向と予想
2020年6月8日 金利動向
2020年は住宅ローンは、1年以上も最低水準から変動せず、これ以上下がる余地がないと思われた変動金利の引下げというサプライズで始まりました。 2020年も住宅ローンを借りのに良いタイミングは続くのでしょうか。 2019年 …
2019年の住宅ローン金利の動向と予想
2018年11月10日 金利動向
2018年も残り2ヶ月をきりました。 2019年には消費税の増税も決まったことでその増税前に住宅の購入を検討している方が気になるのが2019年の住宅ローンの金利がどうなるのか?だと思います。 特にこの数ヶ月ほどは10年固 …