金利動向
ソニー銀行が2022年6月の住宅ローン金利を発表!今月の金利動向は?
2022年5月16日 金利動向
ソニー銀行が2022年6月の住宅ローン金利を発表しました。 一般的な金融機関は毎月第1営業日(または前月の月末最終営業日近辺)に住宅ローンの金利を発表しますが、ソニー銀行では毎月16日ごろに翌月の住宅ローン金利を発表して …
三菱UFJ銀行などメガバンクが2022年5月の金利を発表!
2022年4月29日 金利動向
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行などメガバンク3行が2022年5月の住宅ローン適用金利を発表しました。 住宅ローン金利の指標となる長期金利は6年ぶり、マイナス金利政策導入前の水準に上昇しており、3メガバンクは10 …
2022年5月の住宅ローン金利はどうなる? 金利の動向予想
2022年4月28日 金利動向
住宅ローンの借り入れを考えている人もすでに住宅ローンを借りていて借換えを意識している人も「今後、住宅ローンの金利がどうなるか」は気になると思います。 今回は2022年5月の住宅ローンの金利を予想していきたいと思います。 …
2022年5月の「フラット35」の金利を大胆予想!
2022年4月21日 金利動向
この記事では、フラット35を提供する住宅金融支援機構が毎月発行している住宅金融支援機構債権の利回りを参考にしながら翌月の「フラット35」の金利を予想しています。 なお、フラット35は申込時点の金利ではなく契 …
ロシアのウクライナ侵攻の住宅ローン金利への影響は?
はじめに 2022年2月24日、ロシアは欧米諸国の制止を無視してウクライナを自国勢力圏に留めるべく侵攻しました。当初は、ロシアがウクライナに軍事侵攻する可能性はありますが対象地域は新ロシア派の実効支配する地域などに限定さ …
2022年の住宅ローン金利の動向と予想、アフターコロナの金利水準は?
2022年2月22日 金利動向
2022年に入り新型コロナウィルスのオミクロン株の急激な感染拡大により第6波に突入、全国多くの都道府県でまん延防止等重点措置が適用されています。 ヨーロッパ各国では徐々にコロナとの共存の動きが出始めていますが、世界全体で …
【速報】新生銀行が2021年5月の住宅ローン金利を発表!
2021年4月27日 金利動向
新生銀行が2021年5月の住宅ローン金利を発表しました。 さっそく、2021年5月の新生銀行の住宅ローンの最新金利を確認していきましょう。 新生銀行の2021年5月の住宅ローン金利 新生銀行の2021年5月の住宅ローン金 …
変動金利の5年後の動向を予想!/今後はどうなる?
2021年4月20日 金利動向
長引く低金利政策の影響で住宅ローンで最も人気の金利タイプとなっているのが変動金利。 変動金利が今後もっと下がることで将来的に損をしないか、もしくは今後金利が上昇するリスクが無いか、変動金利の5年後の動向を気にする理由は様 …
2020年の住宅ローン金利の動向と予想
2020年6月8日 金利動向
2020年は住宅ローンは、1年以上も最低水準から変動せず、これ以上下がる余地がないと思われた変動金利の引下げというサプライズで始まりました。 2020年も住宅ローンを借りのに良いタイミングは続くのでしょうか。 2019年 …
2019年の住宅ローン金利の動向と予想
2018年11月10日 金利動向
2018年も残り2ヶ月をきりました。 2019年には消費税の増税も決まったことでその増税前に住宅の購入を検討している方が気になるのが2019年の住宅ローンの金利がどうなるのか?だと思います。 特にこの数ヶ月ほどは10年固 …