契約から返済終了まで金利が変わらない長期固定金利型住宅ローン「フラット35」は、21年~35年固定金利の借入期間で機構団信が付いて1.310%(2020年8月の融資率90%以内の場合)と、歴史的な低金利になっています。
このオイシい状況に目をつけ「フラット35」で借り入れを検討している方も多いと思います。

しかし、1つ注意しておきたいのは『フラット35はどこで借りても同じではない』ということです。多くの金融機関で「フラット35」を取り扱っていますが、金利と事務手数料に違いがあるのです。

今回は東京都にお住みの方が「フラット35」を利用する場合にどの銀行を選んだら良いのかを、金利と事務手数料を比較して探してみましょう。

東京都で「フラット35」を利用できる銀行は?

東京にはメガバンクから地方銀行の支店、信金や信組までありとあらゆる銀行が有り、そのほとんどで「フラット35」を提供しています。
その中からベストの「フラット35」を見つけるわけですが、今回は多くの都民が利用できるメガバンクと東京に本店をおく地方銀行をターゲットにしてみます。

三菱UFJ銀行では「フラット35」の取扱いなし

三菱UFJ銀行と三井住友銀行の公式ホームページでは「フラット35」に関しては何の記載もなく、取り扱っているのかどうかもわかりませんでした。電話で問い合わせてみると、三菱UFJ銀行では「フラット35」の取扱いをしていないとのことです。
東京で一番大きなシェアを持つ銀行で「フラット35」のとりあつかいがないことは驚きでした。

三井住友銀行とみずほ銀行ではきちんと「フラット35」の専用のページが用意され金利や事務手数料がしっかり確認できました。

地方銀行の「フラット35」は?

続いて東京に本店をおく地方銀行をみてみましょう。
かつて東京に本店をいていた八千代銀行・東京都民銀行・新銀行東京と3つの地方銀行は、今ではきらぼし銀行となっています。そのきらぼし銀行の公式ホームページには「フラット35」専用のページがあり、金利や事務手数料など詳しい情報を確認できます。

預金連動型住宅ローンやリバースモーゲージで有名な東京スター銀行も「フラット35」を取り扱っていません。
 
こうして調べてみると、東京に本店がある銀行でも「フラット35」を取り扱っている銀行はそれほど多くないことがわかります。
ではこの公式ホームページから得られた情報を元に金利と事務手数料を比較してみましょう。比較対象は、金利と事務手数料のどちらも最低水準で「フラット35」を提供しているインターネット銀行の楽天銀行です。

東京都で「フラット35」を利用できる銀行を比較

メガンバンクと東京に本店をおく地方銀行の「フラット35」を比較してみましょう。
本当に同じ商品にも関わらず金利と事務手数料に違いがあるのでしょうか。

東京都で利用できる「フラット35」を比較
銀行名金利事務手数料
(税込)
一部繰上返済
手数料
公式サイト
三菱UFJ銀行取扱なし
三井住友銀行フラット20:1.990%
フラット35:2.060%
33,000円記載なし公式サイト
みずほ銀行フラット20:1.240%
フラット35:1.310%
借入額の1.870%記載なし公式サイト
きらぼし銀行フラット20:1.240%
フラット35:1.310%
借入額の2.20%記載なし公式サイト
東京スター銀行取扱なし
楽天銀行フラット20:1.240%
フラット35:1.310%
借入額の0.99%
※1
無料公式サイト
ARUHI(アルヒ)フラット20:1.240%
フラット35:1.310%
借入額の1.10%
※2
無料公式サイト
※ 2020年8月の融資率90%以内の金利になります。
※1 借り換えで返済口座に楽天銀行を指定した場合の手数料。
返済口座に楽天銀行を指定した場合は借入額の1.100% (税込)。
※2 WEBから申込み・契約を行った場合の事務手数料です。

東京都で「フラット35」を提供している銀行の金利と事務手数料を比較してみましたがいかがでしょうか。
残念ながら金利に違いはありませんでしたが、事務手数料に違いがあります。最も低いのが楽天銀行の「フラット35」で、借入額の1.100%(税込)と、契約時に現金で支払う必要のある事務手数料を一番節約できる結果となりました。

「フラット35」の事務手数料はこのくらい違う

楽天銀行の「フラット35」の事務手数料が一番安いことがわかりましたが、具体期な金額で見ればより違いがわかるはずです。

東京都で利用できる「フラット35」の事務手数料を比較
銀行名3,000万円の
借入れの場合
4,000万円の
借入れの場合
5,000万円の
借入れの場合
公式サイト
みずほ銀行561,000円748,000円935,000円公式サイト
きらぼし銀行660,000円880,000円1,100,000円公式サイト
楽天銀行330,000円440,000円550,000円公式サイト
※ 返済口座に楽天銀行を指定した場合の手数料。
借り換えで返済口座に楽天銀行を指定した場合は借入額の0.99% (税込)。

借入額が大きなればなるほど楽天銀行都他の銀行の差が大きくなり、5,000万円の借入であれば40万円以上の事務手数料の節約になります。

前述しましたが事務手数料は契約時に現金で支払う必要があります。せっかく頑張って貯めたお金を単なる手数料として支払ってしまうのは勿体ないですし、新居で使う家具や家電を購入したり、元金が減る繰上返済にあてるなど有効的なことに使いたいはずです。
そうであれば、東京都で「フラット35」を利用するなら楽天銀行の「フラット35」を選ぶべきということがわかりますね。

楽天銀行の「フラット35」について詳しく解説&分析したこちらの記事も参考にしてみてください。
>>楽天銀行の住宅ローンの落とし穴とデメリット(フラット35・金利選択型)

 

 

Pocket
LINEで送る