長野県で住宅ローンを利用する場合には、大手銀行の支店や地元の銀行を利用する方が多いかもしれません。
しかし今、店舗を持たないネット銀行の住宅ローンに注目が集まっています。地域に密着した地元の銀行や信用組合、信用金庫などの金融機関とインターネットで全国どこからでも申し込みができるネット銀行の住宅ローンを比較してみましょう。
このページでは返済終了まで金利が変わることがない全期間金利固定型住宅ローンである「フラット35」を長野県で利用する場合にどの金融機関が良いのかに特に注目して解説していきます。
目次
「フラット35」は提供する金融機関により違いがある
「フラット35」は多くの金融機関が提供していますが、金利と事務手数料には違いがあります。
「フラット35」を一番安く利用するためには、この金利と事務手数料を比較して借り入れる金融機関を決める必要があるのです。
長野県で「フラット35」を利用できる金融機関の金利と事務手数料に注目してみましょう。
長野県で「フラット35」を利用できる銀行は?
長野県内で利用できる銀行は、三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行のメガバンクはもちろん、県内で最大の規模を誇る八十二銀行、続いて長野銀行、長野信用組合や長野信用金庫、飯田信用金庫などの信金があります。
このうちどの金融機関でも「フラット35」は利用出来ますが、ホームページをみても金利は掲載されておらず積極的に顧客の獲得を行っているわけではないようです。
八十二銀行の「フラット35」
毎年発表されるオリコン顧客満足度住宅ローンランキングで甲信越・北陸 満足度ランキングの堂々の1位を獲得しているのが八十二銀行です。この高い顧客満足度で県内でも都市銀行を抑えて大きなシェアを獲得しています。
そんな八十二銀行の公式サイトでは「フラット35」の取扱いは確認することができますが、重要な金利は窓口や電話で問い合わせなければ確認できないようです。県内122支店のうち14の支店にローン専用の相談窓口を構えるなど相談しやすい状況を整えていると言えますが、住宅ローンで一番肝心の金利を簡単に確認できないのは残念ですね。
長野銀行の「フラット35」
長野銀行は松本市に本店を置く第二地方銀行です。
銀行の規模としては八十二銀行には及びませんが松本市・長野市・茅野市に相談専用のローンプラザを構えています。一定の条件を満たすと「振込手数料無料」や「提携している飲食店の食事代が10%割引き」などの特典が利用できる「ながぎん倶楽部」なども用意されていて地域に根ざした営業活動を行っています。
そんな長野銀行でも「フラット35」の取扱いはあるようですが簡単な融資条件の記載のみで、比較する上で重要なポイントである金利と事務手数料などの記載はないようです。これから「フラット35」を利用しようという方にとっては残念ですが、これは珍しいことではなく地方銀行ではよくあることです。
長野県内の信金・信組の「フラット35」
長野県信用組合や飯田信用金庫などの金融機関でも「フラット35」の取扱いはあるようですが、やはり肝心の金利の情報は掲載されていないようです。
それでは県内の金融機関と「フラット35」の取り扱いシェアNo.1のARUHI(アルヒ)でもっとも大事な金利と事務手数料の違いを比較してみましょう。
長野県で利用できる「フラット35」比較?
長野県内の金融機関はどこも「フラット35」の販売には積極的ではないようで公式サイトでは取扱いすらわからない状況ですが、ARUHI(アルヒ)と金利と事務手数料を比較してみましょう。
長野県で「フラット35」を利用できる金融機関の比較 | ||||
---|---|---|---|---|
銀行名 | 金利 | 事務手数料 (税込) | 一部繰上返済 手数料 | 公式サイト |
八十二銀行 | 記載なし | 43,200円 | 5,400円 | 公式サイト |
長野銀行 | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 公式サイト |
長野県信用組合 | 記載なし | 54,000円 | 無料 | 公式サイト |
飯田信用金庫 | 記載なし | 54,000円 | 無料 | 公式サイト |
ARUHI(アルヒ) | フラット20:1.240% フラット35:1.310% | 借入額の1.100% ※1 | 無料 | 公式サイト |
※ 2020年8月の融資率90%以内の金利になります。 ※1 WEBから申込・契約をした場合の事務手数料です。 |
長野県内の金融機関では、長期固定型住宅ローンの1つとして「フラット35」がラインナップされているものの、わざわざ問い合わせなければ最新の金利すらわからないレベルでの取り扱いとなっています。
住宅金融支援機構が元締めとなっている「フラット35」では旨味がないのか、変動金利や10年固定金利などのプロパーの住宅ローンに力を入れているようですね。
それに加えて、やはりユーザーが来店し行員に相談する形でのオペレーションを想定しているようです。
公式サイトでは金利が確認できなかった八十二銀行と長野銀行の「フラット35」の金利はどちらも1.530%(2020年8月現在)としているようです。
この金利と事務手数料をみると、長野県の銀行は金利が高い代わりに事務手数料が低いタイプの「フラット35」を取り扱っているようです。
対して今回比較対象としたARUHI(アルヒ)は、金利が低い代わりに事務手数料が高めに設定されています。
どちらものタイプもメリット・デメリットが有りますが、簡単に説明すると
- 八十二銀行・長野銀行の「フラット35」
初期費用が低いが、金利が高いためトータルコストで高くなる - ARUHI(アルヒ)の「フラット35」
初期費用は高くなるが、トータルコストで安くなる
となります。
返済終了まで金利が変わらない「フラット35」ですから少しでも低い金利の物を選ぶべきで、高めの金利を選ぶのは正直に言って考えられません。
金利の低く、トータルコストで安く済むARUHI(アルヒ)の「フラット35」を選ぶべきでしょう。
今回はネット銀行代表として「フラット35」の取扱いシェアNo.1のARUHI(アルヒ)を比較対象として選びました。
一覧には最大の比較ポイントである金利の記載がないためインパクトがありませんが、金利と事務手数料のどちらも最低水準を実現しているARUHI(アルヒ)の「フラット35」はWEB申込みで全国どこからでも利用が可能です。
「フラット35」に関してやる気のない長野県内の金融機関を利用しなければならない理由はありません。
特に仕事で忙しい方であれば、来店予約をして説明を聞く時間が取りにくいこともあるでしょう。
そういった方には金利はもちろん詳しい情報を家に居ながらにして確認でき、さらに申込みから契約までをネットと郵送で完結できるネット銀行の住宅ローンの利用を検討してみることをおすすめします。
長野県で「フラット35」を借りるなら
地域に密着し地域の経済を支えている地方銀行や信金では、金利の情報もホームページに掲載されていないなど「フラット35」に力を入れていない雰囲気があるようです。
さらに住宅金融支援機構と金融機関が提携して提供している「フラット35」は、どの金融機関でもその商品性や審査基準は変わりません。
だからといってどの金融機関で借りても同じではないのが「フラット35」を借りる際に注意しなければならないポイントです。
「フラット35」で違いが出るのは「金利」と「事務手数料」です。この2つを比較して借入先を決める必要があります。
この2つポイントで考えた場合、最低水準の金利と事務手数料を実現しているARUHI(アルヒ)の「フラット35」をチェックしてみることをおすすめします。
インターネット回線があれば家にいながら申し込みや相談が可能!
全国に約150の店舗を持つARUHI(アルヒ)では、店舗で相談することはもちろんですが、インターネットから申込み・契約を行うことで、通常は借入額の2.20%(税込)必要な事務手数料を借入額の1.10%(税込)と半分に抑えることが可能です。
仕事が忙しく金融機関に来店する時間が取りにくい方や、楽天市場をよく利用する方であればお買い物で使える楽天スーパーポイントが溜まりやすくなるなど楽天市場など楽天系列のサービスよく利用する方はさらにメリットは大きくなります。
長野県内で「フラット35」の借り入れを検討しているならば「フラット35」の取扱いシェアNo.1のARUHI(アルヒ)を1度チェックしてみましょう。
「フラット35」だけでなく35年固定金利がより低金利へ |
---|
日銀による金融緩和政策が行われるまで35年間も金利が変わらない超長期の固定金利は「フラット35」の独壇場でしたが、その状況は変わってきています。 金融緩和により住宅ローン金利は大きく低下していますが、その中でも超長期の固定金利の低下が著しく、「フラット35」とほぼ変わらない低い金利となっています。 更にauじぶん銀行の住宅ローンはその低い金利だけでなく、団信に加えて「がん50%保障団信」と「全疾病保障」の2つの疾病保障が金利上乗せなしの無料で付帯する手厚い保障も用意され、「フラット35」とは金利の差だけでなく保障面でも差がある住宅ローンになっています。 新生銀行の35年固定金利は借り入れから10年目以降から金利が下がるステップダウン金利にも注目です。 もし「フラット35」の申込みと同時に、これらのネット銀行の住宅ローンにも申し込みをしてみることをおすすめします。 |
・「フラット35」の金利はどうなる?金利の動向と予想
・「フラット35」金利比較ランキング
・「フラット35」から「フラット35」への借り換えでいくらお得?
・楽天銀行の住宅ローン「フラット35」の落とし穴とデメリット
・アルヒ(ARUHI)の住宅ローン(フラット35)の評判・口コミについて
・借り換えで大人気の「フラット35」 楽天銀行とARUHIの「金利・事務手数料」を比較