住宅ローンの借り入れを検討している方であればご存知だと思いますが、「フラット35」の金利が歴史的な水準まで低下しています。
もし青森県で「フラット35」を借りる場合にはどの銀行の「フラット35」を選べばよいのでしょうか。
「フラット35」はどこで借りても同じではありません。
提供する金融機関により、商品性は変わらないにも関わらず”金利”と”事務手数料”に違いがあるため、この2つのポイントを比較して借入先を選ぶ必要があります。
今回は青森県で「フラット35」を借りることが出来る金融機関の金利と事務手数料を比較して、一番安く「フラット35」を借りられる銀行をみつけましょう。
目次
青森県で「フラット35」を利用できる銀行は?
本州最北端、青森県で銀行といえば青森銀行とみちのく銀行がまず思い浮かぶと思います。
この2つの地方銀行が預金額などほとんどのシェアを占め、住宅ローンの利用でも青森銀行かみちのく銀行のどちらかから借入れを行う方が多いでしょう。プロパーの住宅ローンは当然扱っていますが、「フラット35」はどうなっているのでしょうか。
青森県内に本店をおく地方銀行を中心に、「フラット35」の金利と事務手数料を確認してみましょう。
青森銀行の「フラット35」
青森銀行は青森県青森市に本店をおく地方銀行で県内でも最大の規模となる銀行です。
しかし残念ながら青森銀行では「フラット35」の取扱いについて公式サイトに記載されていません。取扱や金利などの詳しい情報を知るには窓口や電話で確認する必要があります。青森銀行も多くの地方銀行と同じくプロパーの住宅ローンに力を入れているようですね。
みちのく銀行の「フラット35」
みちのく銀行は青森県青森市勝田に本店をおく地方銀行です。
銀行の規模としては青森銀行よりも少し小さいですが、「フラット35」に関しては、公式サイトに金利や事務手数料などが記載れており、事前に詳しい情報を入手することが可能です。「フラット35」を利用しやすい銀行と言えそうです。
その金利は「フラット35」を提供している金融機関の中でも最も低い金利での提供となっています。
「フラット35」で当サイトおすすめの楽天銀行と同じ金利で県内の利用者は借り入れ候補にしたいところですが、注目したいのが「事務手数料」です。
「フラット35」の比較ポイントの1つである事務手数料がみちのく銀行では、子育て支援型・地域活性化型の手数料率は1.100%としていますが、通常の融資額の2.20%(税込)と高めに設定されているのが残念なポイントです。
青い森信用金庫の「フラット35」
青い森信用金庫は青森県八戸市に本店を信用金庫です。
県内の信用金庫を合併する形電誕生し、県民に親しまれている金融機関ですが、「フラット35」に関しては、取扱いの情報すら記載がなく金利や事務手数料の確認は出来ませんでした。
さて、この県内の金融機関と比較を行うのは、インターネット銀行の楽天銀行です。
もちろん青森県ないからでも申込みが可能な銀行です。果たして金利と事務手数料に違いがあるのでしょうか。
青森県内で利用できる「フラット35」を比較
それぞれの銀行の「フラット35」の金利と事務手数料を表にまとめて見ましょう。
青森県で「フラット35」を利用できる金融機関の比較 | ||||
---|---|---|---|---|
銀行名 | 金利 | 事務手数料 (税込) | 一部繰上返済 手数料 | 公式サイト |
みちのく銀行 | フラット20:1.240% フラット35:1.310% | 借入額の2.20% | 記載なし | 公式サイト |
青森銀行 | 記載なし | 借入額の2.20% | 記載なし | 公式サイト |
青い森信用金庫 | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 公式サイト |
楽天銀行 | フラット20:1.240% フラット35:1.310% | 借入額の0.99% ※1 | 無料 | 公式サイト |
ARUHI(アルヒ) | フラット20:1.240% フラット35:1.310% | 借入額の1.10% ※2 | 無料 | 公式サイト |
※ 2020年8月の融資率90%以内の金利になります。 ※1 借り換えで返済口座に楽天銀行を指定した場合の手数料。 返済口座に楽天銀行を指定した場合は借入額の1.100% (税込)。 ※2 WEBから申込み・契約を行った場合の事務手数料です。 |
地方銀行では金利の記載すらされないことが多い「フラット35」ですが、青森県内ではみちのく銀行のみが金利や事務手数料などの詳しい情報が記載されていました。青い森信用金庫では金利は記載されていないものの取扱いについては記載、青森銀行に至っては「フラット35」そのももの記載すらない状態ということで県内の「フラット35」の利用者はまずはみちのく銀行が一番利用しやすそうです。
ただ「フラット35」の比較ポイントである「金利」と「事務手数料」を中心に比較した結果、金利は同じでも事務手数料に大きな違いがありました。最も安い事務手数料は楽天銀行の「フラット35」で、新規借り入れの場合は借入額の1.100%(税込)、借り換えであれば更に安い借入額の0.990%(税込)となっています。
誰でも安く住宅ローンを借り入れたいと考えているでしょうからこの違いは見逃せないものです。
今回はネット銀行代表として「フラット35」の実行件数銀行1位の楽天銀行を比較対象として選んでいます。
流石ネット銀行らしく公式サイトの住宅ローンを見てみると「フラット35」のや変動金利、10年固定金利などの金利と事務手数料をひと目で確認することが出来ます。ネットでの顧客獲得を目指しているので当然といえば当然かも知れませんが、違いに驚かされますね。
全国的に見ても楽天銀行の「フラット20」「フラット35」は、金利や事務手数料や一部返済繰り上げ手数料などが最低水準で提供されているため「フラット35」の貸出実行件数で1位誇っています。その理由はなんでしょうか。
「フラット35」は地域や金融機関により違いがある?
住宅金融支援機構と金融機関が提携して提供している「フラット35」は、どの金融機関でもその商品性や審査基準は変わりません。だからといってどの金融機関で借りても同じではないのが「フラット35」を借りる際に注意しなければならないポイントです。
「フラット35」で違いが出るのは「金利」と「事務手数料」です。
この2つを比較して借入先を決めなければ、商品性は全く同じ「フラット35」にもかかわらず「なんか友人が借りているフラット35よりも金利が高い」なんてことが起こってしまうのです。ちなみに一番高い金利と低い金利では0.6%以上の大きな差があります。
青森県で「フラット35」を借りるなら
青森県では唯一みちのく銀行が公式サイトで詳しい情報を掲載しているのみで、「フラット35」に力を入れているようにはあまり思えませんでした。そのみちのく銀行でも金利と事務手数料で比較すると楽天銀行よりも事務手数料が多く必要になることがわかり、「フラット35」を利用するのであれば全国どこからでも利用できる楽天銀行にアドバンテージがあることがわかりました。
青森県内で「フラット35」を借りるならおすすめは楽天銀行
商品性が変わらない「フラット35」で事務手数料が半分で済むことに加えて、ネットでの申込みが可能なので仕事が忙しく金融機関に来店する時間が取りにくい方には、銀行の限られた営業時間に出向くよりも利用しやすいといえます。
さらに、楽天市場をよく利用する方であればお買い物で使える楽天スーパーポイントが溜まりやすくなるなどメリットは更に大きくなるため、「フラット35」の比較ポイントである「金利や事務手数料」が変わらない水準であったとしても、それ以外のメリットのことも考えた場合やはり楽天銀行の「フラット35」がおすすめでしょう。
楽天銀行の「フラット35」の金利や事務手数料以外のメリット、更に気をつけておきたいポイントを詳細に解説した以下の記事を参考にしてみてください。
>>楽天銀行の住宅ローン「フラット35」の落とし穴とデメリット
・「フラット35」の金利はどうなる?金利の動向と予想
・「フラット35」金利比較ランキング
・「フラット35」から「フラット35」への借り換えでいくらお得?
・楽天銀行の住宅ローン「フラット35」の落とし穴とデメリット
・アルヒ(ARUHI)の住宅ローン(フラット35)の評判・口コミについて
・借り換えで大人気の「フラット35」 楽天銀行とARUHIの「金利・事務手数料」を比較