この記事ではARUHIでフラット35をWEB画面(ARUHIダイレクト)から申し込む画面の途中にある「キャンペーンコード」について解説しています。
ARUHIは何年も連続でフラット35の取扱件数1位を獲得している金融機関です。最近、SBIグループに仲間入りしたことでSBIグループとの連携も強化されています。ARUHIはもともとSBIモーゲージという会社でSBIグループだったので、SBIグループに戻ってきたことになります。
なお、ARUHIでは通常のフラット35に加えて、ARUHI独自のフラットであるARUHIスーパーフラットや地域活性型のフラット、フラット50など幅広いラインアップも魅力です。全国に多くの店舗を展開していて相談しやすいという特徴もあります。
近年はインターネット経由での申込にも力を入れていて、条件を満たすことで融資事務手数料が半額の1.10%(税込)になる特典も提供しています。
※ARUHIスーパーフラットの新規借り入れを除く
ARUHIの店舗での審査・契約では融資事務手数料が2.20%(税込)なので、その半額ですむオンライン申込・契約は大きなメリットがあるのは言うまでもありません。
ARUHIのキャンペーンコードとは?
ARUHIのキャンペーンコードは住宅ローン申し込み時に登録が必要な「ARUHI ID」を登録する最初の画面に出てくる入力項目です。
キャンペーンコードを持っていないと気になるのはもちろんですし、むしろ、キャンペーンコードを持っていないことで損をするような気になると思います。
最新のARUHIのキャンペーンコードの入手方法は?
前述のとおり、2023年12月4日時点で編集部が調べた限りでは、キャンペーンコードが必要なキャンペーンは実施されていませんでした。
なお、当サイトではキャンペーンの情報やキャンペーンコードの情報をお伝えするために定期的にキャンペーンの実施状況を確認しています。ただし、毎日確認しているわけではありませんので、住宅ローンの申し込みを完了する前に下記サイトなどから最新情報を確認してから申込を完了するようにしましょう。
※キャンペーンに参加できないと特典を受け取れない可能性もあります。
その他、ARUHIのキャンペーン実施状況は?
最後にARUHIの通常のキャンペーンの実施状況について確認しておきましょう。
2023年12月4日時点で当編集部が調べた限りですが、通常の住宅ローンに関連するキャンペーンの実施も確認できませんでした。
ARUHIのキャンペーン履歴
最後にARUHIのキャンペーンの傾向を知るために過去のキャンペーン内容をまとめてみたので参考にしてみてください。
時期 | 内容 |
2021年12月1日(水)~2022年3月31日(木) | ARUHIスーパーフラットと全疾病保障を同時に利用した場合、最大10万円のキャッシュバック |
2021年8月5日(木)~2022年2月28日(月) | ARUHIでんきの申し込みと利用で2,000Pontaポイントプレゼント |
ARUHIの住宅ローンの特徴
- 独自のARUHIスーパーフラットに対応して低金利でフラットが利用可能
- 地域活性型のフラットにも対応
- フラット50も取り扱い
- ARUHIダイレクトでの契約の場合、融資事務手数料が1.10%(税込)※ARUHIスーパーフラットの新規借り入れを除く
- フラット35国内取扱最大手
- 来店不要で借り入れ可能(ARUHIダイレクトでの審査・契約の場合)
- つなぎ融資にも対応
- デュエット(夫婦連生団信)を取り扱い
- 火災保険の団体割引で最大24%引き
- セカンドハウス、親族居住用住宅の購入に利用可能
取り扱っている金融機関が少ないのがフラット35の「保証型」と言われる住宅ローンです。中でもフラット35取扱最大手のARUHIでは「保証型のフラット35・ARUHIスーパーフラット」を積極的に取り扱っています。通常フラット35より年0.2%以上も金利が低いケースもあります。

・「フラット35」の金利はどうなる?金利の動向と予想
・「フラット35」金利比較ランキング
・「フラット35」から「フラット35」への借り換えでいくらお得?
・楽天銀行の住宅ローン「フラット35」の落とし穴とデメリット
・アルヒ(ARUHI)の住宅ローン(フラット35)の評判・口コミについて
・借り換えで大人気の「フラット35」 楽天銀行とARUHIの「金利・事務手数料」を比較